催しのご案内

織を楽しみ、着を楽しむ「織楽浅野展」のご案内

2025年3月 小紋お誂え会 2

〜本展は終了しました〜



織を楽しみ、着を楽しむ


国内外を問わず、工芸美術・古書・古裂をコレクションし、それらから取材し捉えた本質的な美しさを創作に活かす織楽浅野の織物。


”織を楽しむ”をコンセプトに独自の視点から生み出される意匠色彩は一目で”浅野の帯”と判るほど独創性に富んでいます。”白”にこだわったミニマルな色調。日本の伝統美を踏襲しつつも枠を意識しない美の追求。


今回ご案内する”織楽浅野展”は、そうした魅力に包まれた浅野作品を一堂に取り揃えご紹介する荒井呉服店で開催する初の個展です。


織楽浅野の”織を楽しむ”というコンセプトに荒井呉服店の”着を楽しむ”ご提案を添えて、皆様に本展を楽しんで頂ければ幸甚でございます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。


荒井呉服店

店主 荒井 哉子


◻︎◻︎◻︎◻︎


織楽浅野 代表 浅野裕尚氏によるトーク企画

〜意匠探究談〜

織楽浅野が所蔵する美術工芸のアーカイヴの一部をお持ち頂き、創作の元ともなる受け継がれた伝統意匠の解説や魅力をお話しして頂く『意匠探究談』。先人たちが遺した『美』と浅野が創作する『現代の美』。

非常に貴重で聞き応えのあるお話になるかと存じます。奮ってご参加下さい。


*トークイベントは定員制の為、要予約

3月14日(金)15日(土)16日(日)①10:00〜 ②14:00〜

・ご予約はInstagram DM、またはお電話にて承っております。


<ご予約お電話>

042-625-5291


【催し詳細】

日程:3月14日(金)〜17日(月) 10:00〜18:00 

*最終日は17:00まで

場所:荒井呉服店 八王子市八日町9-8












・・・


織を楽しみ、着を楽しむ

<織楽浅野展>


京都 織楽浅野 × 八王子 荒井呉服店


一覧へ戻る