催しのご案内
「染色作家 小島貞二展」のご案内
民藝・型絵染を源流に広がる - 染色作家「小島貞二」の世界 -
図柄、色彩、そして醸し出される佇まい。独創的な存在感と楽しげでどこか懐かしさを感じさせる小島貞二さんの作品。
染色作家である父・小島悳次郎の元で染色をはじめ、三十五歳の時に独立。型絵染の人間国宝・芹沢銈介氏と共に民藝運動に参画した小島悳次郎氏の自宅兼工房には隣接する芹沢工房の同志作り手たちが集い、幼い頃からその創作の情熱に触れていたそうです。
今からおよそ四十年前に訪れたインドでその美術工芸文化に魅了された小島貞二さんはヨ−ロッパの文化を好んだ悳次郎氏とはまた違う作風へと創作が広がります。
型絵染を元にしつつ木版をはじめとする様々な染色技法や色彩・染料、布地を取り入れ表現されるその世界は『小島貞二の自由』そのもの。日本で育まれた「伝統美」と「用の美」に染色作家・小島貞二が解釈するインドの美的感性が加わった独自の世界。
今回ご案内します「染色作家 小島貞二展」は、氏の創作を、作品を、世界観を存分に楽しんで頂こうと企画致しました。
本展に向けて制作頂きました、着物、帯をご紹介させて頂きますと共に、その創作風景をまとめた動画や、国展などの展覧会に出品されたタペストリ−をはじめとする作品群もご覧頂けるよう設えを整えております。
是非本展にて「小島貞二の世界観」に触れて頂き、染色の奥深さをお楽しみ下さい。
◻︎◻︎◻︎◻︎
【催し詳細】
日程:4月18日(金)〜21日(月) 10:00〜18:00
*最終日は17:00まで
場所:荒井呉服店 八王子市八日町9-8・042-625-5291
◻︎4月19日(土)20日(日)は小島さんに在店頂きます
◻︎◻︎◻︎
小島貞二 × 八王子 荒井呉服店
一覧へ戻る